アクセス

KNOWLEDGE売却の基礎知識と
成功への近道

  • HOME
  • 売却の基礎知識と成功への近道

不動産を売却・活用する際に
知っておきたい基礎知識

不動産を売却した経験がある方は限られるため、何から始めたらいいかわからないといった方が多いのではないでしょうか。
こちらでは信頼できる不動産会社の選び方、不動産売却に際して必要な書類や費用について解説します。

信頼できる不動産会社の
選び方について

信頼できる不動産会社の選び方について

不動産会社は無数にあるからこそ、慎重に選ぶことが大切です。知名度のある大規模な不動産会社は安心感がありますが、「しっかりと話を聞いてくれない」、「要望に応える提案ではない」といったスタッフが担当になる恐れもあるでしょう。そこで、信頼できる不動産会社、担当者を選ぶためのポイントについてご紹介します。

不動産の売却・買取を得意
しているか?

POINT1 不動産の売却・買取を得意としているか?

不動産の売却・買取を得意としているか?

賃貸ではなく、売買を得意とする不動産会社を選びましょう。自身のご希望に合わせて、不動産の売却、もしくは買取の実績が豊富な会社を選択することが大切です。エポックブレインは不動産売却のサポートに強みを持っています。これまでに蓄積してきたノウハウを通じて、お客様のご希望をかなえるご提案ができるため、お気軽にお問い合わせください。

国家資格から民間資格までを保持し、
士業や専門業者とのネットワーク
持っているか?

POINT2 国家資格から民間資格までを保持し、士業や専門業者とのネットワークを持っているか?

国家資格から民間資格までを保持し、
士業や専門業者とのネットワーク
持っているか?

不動産の売却は、将来の人生設計に大きく影響します。だからこそ、エポックブレインは、実務経験が豊富なファイナンシャルプランナーや相続対策専門士の資格を持つ代表が自ら、資産運用や相続対策についてしっかりご提案できます。相続や離婚が関連するお悩みについては、司法書士や行政書士と連携してサポートすることが可能です。空き家、空き地に関するご相談では、建物の解体や遺品の整理などが想定されます。こうしたことから、私たちは士業や専門業者との連携も深め、窓口ひとつでの解決を実現しています。

地域の相場を熟知し、査定額の根拠を
丁寧に説明してくれるか?

POINT3 地域の相場を熟知し、査定額の根拠を丁寧に説明してくれるか?

地域の相場を熟知し、
査定額の根拠を丁寧に説明してくれるか?

不動産一括査定サイトや大手不動産会社からは、高額な査定を受けられるケースがあります。しかし、その価格で売却できるとは限りません。地域の相場とかけ離れていれば、売却までに長時間を要するケースがあります。なかには「1年以上も売れずに、管理の手間ばかりかかってしまった」というご相談もありました
エポックブレインは、創業から安城市、知立市、刈谷市、豊田市、岡崎市という地域に密着してきた不動産会社です。それぞれの相場を熟知していることから、適正な査定額をご提示できます。スムーズに不動産を売却されたい方は、当社におまかせください。

不動産を売却する際に
必要な書類や手数料、税金

不動産を売却する際には、書類や手数料、税金などが必要です。

必要な書類について
土地・戸建て住宅・マンション共通
身分証明書
運転免許証やマイナンバーカード、パスポートなどの本人確認書類が必要です。
印鑑証明書
お引渡し日から3ヶ月以内に取得したもので、すべての所有者分を揃えることが必要です。
住民票
お引渡し日から3ヶ月以内に取得したもので、不動産登記簿の住所と売主様の現住所が異なる場合に必要です。
実印
所有権移転登記や不動産売買契約の手続きをする際に必要です。
通帳
不動産の売却が成立した際に、その代金を受け取るために必要です。
登記済権利証または登記識別情報
売主様のみが所持する書類で、売却不動産を特定したり、所有権移転登記の手続きをしたりする際に必要です。
固定資産税の納税通知書
お引渡しの際に、売主様と買主様の間で固定資産税を精算するために必要です。
住宅取得資金に係る借入金の年末残高等証明書または住宅ローンの返済予定表
売却時点で、売主様が住宅ローンを完済されていない場合に必要です。
土地・戸建て住宅の場合
測量図や境界確認書
お引渡しまでに用意する書類です。売却する面積や形状などを特定するために必要です。
確認済証及び検査済証
建築基準法に適合している不動産であることを証明するために必要です。
建築設計図書・工事記録書
平面図や立面図、断面図など建物の設計を確認するために必要です。
マンションの場合
管理規約及び使用細則
買主様にマンションの管理や使用に関する規約を継承するために必要です。
新築分譲時パンフレット
新築分譲マンションとして販売されていた当時の仕様や設備、図面などを確認するために必要です。
必要な費用について
仲介手数料
不動産の売却が成立した際、不動産会社に支払う費用です。不動産の買取の場合は、発生しません。
抵当権抹消登記費用
売却代金によって住宅ローンを完済できた場合、抵当権を抹消するための登記申請時に支払う費用です。
土地の測量費
買主様からご要請されて、測量士や家屋調査士に確定測量を依頼した場合に支払う費用です。
建物の解体費
解体業者に建物の取り壊しを依頼した場合に支払う費用です。
ハウスクリーニング費
売却する不動産の印象を良くするため、専門業者にハウスクリーニングを依頼した場合に支払う費用です。
引っ越し費用
引っ越し業者に仮住まいや新居まで生活用品を運搬してもらう場合に支払う費用です。
必要な税金について
印紙税
不動産の売買契約書などの課税文章に貼り付けるもので、契約書の記載金額によって税額が変わります。
譲渡所得税
不動産の売却を通じて利益を得た場合に課せられる税金です。売却した不動産の所有期間によって税率が変わります。
住民税
譲渡所得税の中に含まれる税金です。税率は売却した不動産の所有期間が5年超の場合は5%、5年以下の場合は9%になります。

Pick UP!

売却をして利益を得たら
「確定申告」が必要です

不動産の売却を通じて利益を得た場合は、確定申告が必要になります。
その時期は、不動産の売却が成立した翌年の2月16日から3月15日までです。
自身で確定申告を行うことはできますが、税額の算出を誤ってしまい、納税が不足したり、払い過ぎたりする恐れがあります。
年度末で忙しいから進められない、自身で行うのは不安があるといった方は、エポックブレインにおまかせください。
当社と連携する税理士をご紹介させていただきます。

不動産の査定評価を
上げるポイント

不動産の査定評価を上げるポイント

不動産を売却する場合、「少しでも高値で売りたい」というのが本音でしょう。高値で売却するためには、不動産の査定で高い評価を受けることが大切です。高評価を受けるポイントは、戸建て住宅、マンション・アパート、土地ではそれぞれ異なります。そこで、不動産の種類ごとに評価を高めるためのポイントをご案内します。

戸建て住宅

戸建て住宅は、買主様が住まいとしてご利用されるケースがほとんどです。そのため、日常生活を過ごす上で大切にされるポイントが査定時の評価につながります。

周辺の施設 最寄り駅をはじめ、病院、小学校、中学校などへのアクセスの良さ。
土地の条件 面積や形状のほか、土地と道路が接する方位など。
日当たり 周囲に日当たりを遮ってしまうマンションや建物がないか。
物件の条件 解体、撤去が必要になる建物、設備などがないか。
水廻り キッチンやトイレ、バスルームなどにカビや水アカが付着していないか。
マンション・アパート

マンション・アパートは、買主様が住み心地だけでなく、イメージの良さも重視する傾向にあります。そのため、インテリアやニオイといった点が査定時の評価ポイントに加わります。

周辺の施設 最寄り駅をはじめ、病院、小学校、中学校などへのアクセスの良さ。
物件の条件 住居スペースや共有スペースなどに汚れや劣化が見られないかなど。
インテリア 住居スペースに好印象を与えるインテリアを設置しているか。
ニオイ たばこ、ペット、カビなどのニオイを感じないか。
水廻り キッチンやトイレ、バスルームなどにカビや水アカが付着していないか。
土地

土地は、買主様によって用途が異なります。そのため、生活しやすいか、活用しやすいかといった点が査定時の評価ポイントにつながります。

周辺の施設 最寄り駅をはじめ、病院、小学校、中学校などへのアクセスの良さ。
日当たり 周囲に日当たりを遮ってしまうマンションや建物がないか。
土地の方位 土地と道路が接する方位。それが南面の場合、最も高い評価を得られる。
土地の形状 土地の形状が整っているか、整っていないか。整っていない場合、建物の設計が制限される可能性があるため、評価が低くなる。
間口・幅員 道路に面している幅員が4メートル以上あるかなど。

不動産を売却する際に
知っておくべき基礎知識を
お教えします

不動産を売却する際に知っておくべき基礎知識をお教えします

創業以来、不動産売却のサポート実績を積み重ねてきたエポックブレインは、安城市、知立市、刈谷市、豊田市、岡崎市の西三河エリアに密着してきた不動産会社です。これまでの豊富な実績や経験を通じて、お客様が不動産を売却する際に知っておくべき基礎知識について紹介しました。私たちは、信頼できる不動産会社のあらゆるポイントを押さえたうえで、お客様ごとに最適なご提案をお届けしてまいりました。不動産に関するあらゆるお悩みについてサポートいたしますので、お気軽にご相談ください。

他社へ依頼中でも構いません

売るべき?貸すべき?
まずは無料でご相談ください

安城市・西三河エリアの実家・空き家のご相談・査定依頼への
お申し込みは電話・メールフォームから受け付けております。

0120-28( 通話 ) -2103( フドーサン )

営業時間
【平日】13:00~20:00
【土日】 9:00~20:00
定休日
火・水曜、祝日

無料相談・査定依頼

メールフォームこちら

〒446-0071 愛知県安城市今池町1-17-2 「新安城」駅より徒歩2分

Googleマップはこちら