ABOUTエポックブレインについて
- HOME
- エポックブレインについて
スタッフ紹介・会社案内・
よくあるご質問
不動産会社にご相談される場合、「どのような不動産を取り扱っているか」「働いているスタッフは信頼できるのか」などを、
事前に知っておきたい方も多いのではないでしょうか。
こちらでは安城市、知立市、刈谷市、岡崎市、豊田市で不動産売却のサポート実績が豊富なエポックブレインの
スタッフや会社概要などについてご紹介します。
スタッフ紹介
代表のあいさつ
私は大学を卒業後、大手デベロッパーに就職しました。建売住宅やマンション、アパートの企画営業を経験後、友人が経営する不動産会社に転職。この会社の名古屋支店を引き継ぐ形で、1995年に有限会社エポックブレインを創業しました。社名の由来は、「エポック(=画期的)」と「ブレイン(=脳・考え)」との造語で、「画期的な脳(新しい考え方)でお客様にアプローチしていきたい」という想いを込めています。
不動産に関するご相談を承っているのは、売買だけに留まりません。不動産の相続や空き家の活用など、多岐に渡ります。こうしたお悩みを解決するためのサポートができるよう、相続対策専門士や不動産エバリュエーション専門士※、ファイナンシャルプランナー2級といった資格を取得しました。これら資格から習得した知識や視点を掛け合わせることで、「エポックブレイン」に込めた想いを具現化しています。
「誰にでもできることではなく、他ではできなかったことをやり遂げたい。」これは、私が常日頃から抱いている想いです。
日本全国に数多くの不動産会社がある中で、当社を選んでいただいたお客様に対して、「最適解」をお届けしたい。そのためには、専門家としての多角的な視点が必要不可欠だと考えて、これまで多くの資格を取得してきました。
当社では「お客様第一主義」といった、ごく当たり前のスローガンは掲げていません。お客様のため、は大前提。プロフェッショナルとしての仕事は、その先のステージにあると考えています。私がこれまでに積み重ねてきた経験や知見で、お客様の人生をより明るく豊かなものへと導くことが、自身の使命であり、喜びだと思っています。
不動産に関するあらゆるご相談は、ぜひエポックブレインにおまかせください。
- 取締役社長
- 杉浦 資典
資格
- 宅地建物取引士
- 宅建マイスター
- ファイナンシャルプランナー2級
- 不動産コンサルティングマスター(4)第25409号
- 不動産エバリュエーション専門士
- 相続対策専門士
- 住宅ローンアドバイザー
- 増改築相談員
- 2級建築施工管理技士
趣味
- ソフトボール
(愛知県中学生女子ソフトボールクラブ トリプルA代表
日本スポーツ協会公認スポーツ指導者)
スタッフ紹介
- 名前:杉浦
- 職種:営業
- 名前:浅井
- 職種:営業事務
- 名前:蓮沼
- 職種:営業事務
- 名前:池尻
- 職種:営業事務
会社概要
社名 | 有限会社エポックブレイン |
---|---|
住所 | 〒446-0071 愛知県安城市今池町1-17-2 |
アクセス |
名鉄名古屋本線「新安城」駅より徒歩2分
|
TEL | お客様窓口 0120-28-2103 0566-98-2103 |
FAX | 0566-96-2075 |
代表者 | 杉浦 資典 |
資本金 | 300万円 |
設立 | 1995年6月13日 |
営業時間 | 【平日】13:00~20:00 【土日】9:00~20:00 |
定休日 | 火曜、水曜、祝日 |
免許番号 | 愛知県知事免許(7)第17667号 |
所属団体 | (公社)全日本不動産協会会員、東海不動産公正取引協議会加盟 |
保証協会 | (公社)不動産保証協会 |
業務内容 |
|
有資格者 |
|
アクセス
〒446-0071 愛知県安城市今池町1-17-2
- 電車でお越しの方
- 名鉄名古屋本線「新安城」より徒歩2分
- お車でお越しの方
- 国道1号線「今本町1丁目」信号交差点より約2分
- バスでお越しの方
- 名鉄バス「名鉄新安城駅」より徒歩2分
よくあるご質問
エポックブレインについて
-
どのエリアに対応していますか?
対応エリアは、安城市、知立市、刈谷市、岡崎市、豊田市がメインになります。他のエリアについてもご対応できる場合がございますので、お気軽にお問い合わせください。
-
営業時間を教えてください。
平日は13:00~20:00、土曜日・日曜日は9:00~20:00です。いずれも20:00まで営業しているため、仕事からの帰宅途中でもご相談がしやすくなっております。定休日は火曜日、水曜日、祝日となります。
-
すでに他社で売却について相談しています。セカンドオピニオンとして依頼できますか?
はい、可能です。
査定について
-
査定にはいくらかかりますか?
査定には、一切費用をいただいておりません。エポックブレインは無料で査定を承っておりますので、お気軽にお問い合わせください。
-
不動産売却を検討しています。何から始めるべきですか?
不動産会社に相談することから始めましょう。「その地域における市場価格はいくらか」「自身の不動産はいくらで売れるか」といった目安を得るため、査定をご依頼されることをおすすめします。
-
査定時に必要なものはありますか?
戸建て住宅の場合は、敷地と建物の図面、測量図などです。マンションの場合は、管理費や修繕積立金、組合費、駐車場の費用などがわかる資料をご用意していただけると、スムーズに査定を行えます。
-
査定にかかる時間を教えてください。
「簡易査定」と「現地査定」の2種類があり、要する時間はそれぞれ異なります。お客様から不動産情報をお伺いして算出する「簡易査定」は約1日。実際に不動産を見ながら算出する「現地査定」は現地確認後3日程度になります。
不動産売却・買取について
-
売却に関する相談で費用はかかりますか?
いいえ、無料で承っております。不動産の仲介売却が成立した場合に限り、成功報酬としてお客様から仲介手数料をいただきます。
(売買価格×3%+6万年)×1.1(消費税10%) -
途中で売却を断念した場合、仲介手数料はかかりますか?
いいえ、その場合は仲介手数料をいただきません。お客様から仲介手数料をいただくのは、仲介売却が成立した場合のみです(成功報酬)。
-
近隣の方に売却を検討していることを知られたくないのですが…。
お客様のご希望を優先いたします。お客様のプライバシーを守るべく、ダイレクトメールや新聞折り込みなどの広告を自粛した売却活動を行います。
-
売却活動について具体的に教えてください。
不動産会社専用の不動産情報システム「REINS(レインズ)」、「アットホーム」「スーモ」の登録をはじめ、ダイレクトメールやポスティングでの宣伝などを行います。「周囲に売却を検討していることを知られたくない」という場合は、不動産情報を公開せずに進めることも可能です。
-
売却をする家に不要な家具や家電がある場合、自分で処分しなければいけないですか?
いいえ、処分する必要はありません。エポックブレインでは仲介売却、買取に限らず、不要な家具や家電をお伝えいただければ、専門業者からのサポートを受けながら、すべて処分いたします。
-
相続した空き家は建物が老朽化している上、庭には木々や雑草が生い茂っています。この状態でも売却は可能ですか?
はい、可能です。しかし、そのまま放置してしまうと、地域の治安に影響をおよぼしたり、隣人に迷惑をかけてしまったりする恐れがあるため、早めに売却することをおすすめします。仮に建物の解体が必要になる場合も、当社でサポートが可能です。
-
転勤が決まり、今の家を売却して新しい家に住み替えを予定しています。売却は先がいいですか? それとも後がいいですか?
売却を先にした場合も、後にした場合もメリット、デメリットがあります。それぞれを比べて、お客様の状況に合わせて選ぶと良いでしょう。
ローン・任意売却について
-
任意売却とは何ですか?
住宅ローンの支払い等が困難になった場合や差し押さえをされた場合に抵当権設定金額以下で、不動産を売却するための方法のひとつです。この場合、住宅ローンの借入をしている金融機関から同意を得ることが必要になります。
-
ローンの返済が苦しいです。どうすれば良いですか?
当社にお気軽にご相談ください。住宅ローンアドバイザーの認定を受けたスタッフが、お客様に最適な解決策をアドバイスいたします。
-
住宅ローンの支払いが厳しいのですが、家を手放したくありません。住み続ける方法はありますか?
はい、あります。エポックブレインには住宅ローンアドバイザーの認定を受けたスタッフが在籍しており、お客様に適切な方法をご提案します。
-
競売の申立てを行われてしまいました。もう解決するには遅いですか?
いいえ、遅くはありません。しかし、自身に有利な条件で解決を図るためには、できるだけ早くご相談されることをおすすめします。そのまま放置してしまうと、解決が困難になるだけでなく、損害金などの費用負担も増える恐れがあります。
離婚による売却について
-
売却をする時期は、離婚前と離婚後のどちらがいいですか?
離婚前をおすすめします。離婚後の場合、お互いに連絡や接触を避ける傾向があるため、財産分与についての協議が進まない恐れがあります。
相続手続・遺産分割について
-
相続した実家を売却するためには、どのような手順を踏めばいいですか?
最初に相続人を明らかにしましょう。複数の相続人がいる場合は、遺産分割協議を通じて、不動産の所有者や財産分与について取り決めます。不動産の所有者が決まった場合は、被相続人から登記名義人を変更することで、売却を進められます。
-
両親から相続した不動産は老朽化が進んでいます。住む予定もないのですが、活用する方法はありますか?
はい、あります。お客様からのご要望や不動産の状況に合わせて、売却を進めることでの現金化、リフォームや建て替えを行った上での賃貸活用など、最適な方法をご提案します。
-
空き家を相続しました。建物には汚れや劣化が見られるのですが、活用することはできますか?
活用できるか否かは、建物の状態を見極める必要があります。一度、内覧をさせていただき、お客様からのご希望もお聞きした上で、最適な活用方法をご提案します。
-
いま、生前整理を考えています。所有する不動産を子どもたちに相続させるための相談を受け付けていますか? また、何から始めたらいいですか?
はい、受け付けております。まずは、現状について把握することが大切です。相続に際して「自身の健康」「遺産分割」「相続税」の中から最も心配なことを明確にしましょう。
安城市・知立市・刈谷市・豊田市・
岡崎市で不動産を売却するなら
エポックブレイン
豊富な資格を持つスタッフが
不動産に関する
あらゆるご相談を承ります
エポックトレインは創業以来、安城市、知立市、刈谷市、豊田市、岡崎市の不動産を取り扱ってきました。当社代表は、宅地建物取引士、不動産コンサルティングマスター、相続対策専門士といった資格を保有。実績から得たノウハウも活かして、社名に込めた想いの「新しい考え方でお客様にアプローチする」を実践してまいります。不動産の売却、買取、相続をはじめ、空き家の活用といったお悩みは、エポックブレインにご相談ください。