有限会社エポックブレイン
2018年10月02日
ブログ
不動産の「ナゼ?」道路なのに道路じゃない!
家を建てる場合は「道路」に接してないといけないのですが、この「道路」も色々あり前の道路が、登記簿上「公衆用道路」となっていても建築出来る「道路」でない場合もあります。家は道路沿いに建っていて、上下水ともこの道路の下を通っています。不思議な話と思いますが、地目は「公衆用道路」なのに「道路」でないという。こういう事を避ける為には市役所の道路を担当している課で道路の認定があるかないかを確認すると良いと思います。
道路でないということは家が建てられないという事になります。昔なので、借地でいいね、といって建てられたと思いますが、現在は建築不可です。こんな土地も色々とハードルを乗り越え、家の建てられる道路として認められる事になりました。周りの皆さんには喜んで貰えましたので良かったと思います。色々な不動産の問題の解決をお手伝い致します。
土地・家・マンション 売ります、買います、貸します、借ります、なんでも相談下さい
不動産の事なら何でもご相談下さい、売却・相続・有効利用(事業用借地等)等当社の持てる力を総動員してお客様の要望にお応えします。不動産コンサルティングマスター、宅建マイスター、2級FP(ファイナンシャルプランナー)、増改築相談員、2級建築施工管理管理技士、ローンアドバイザー、等々資格者がいます。色々な相談に対応します。
subdirectory_arrow_right
関連した記事を読む
- 2022/02/05
- 2021/09/17
- 2021/06/21
- 2021/06/21