有限会社エポックブレイン
2018年07月15日
ブログ
困った! 契約者駐車場で他の人が車を停めてる
月極駐車場でたまにあるのが、契約していない人が無断で車を停める、いわゆる無断駐車で困った経験のある人も見えると思います。
無断駐車をされたら
- まず、警察に連絡「迷惑駐車です」車やバイクのナンバーや車種を伝えます。
- 警察が盗難車か事件性があるかないかを調べ、車の場合は所有者の連絡先がわかれば連絡して、移動するように指示します。
- 盗難車でも、事件性も無い場合は、連絡先が分からなければ「民事不介入」なので、貼り紙をして下さいと言われます。
ここで連絡先が分からなければ、何ともならないのが現状です。どうしても無断駐車の犯人を突き止めたい場合はその場で、来るまで待つしかないです。
どうして、人の契約している駐車場に勝手に停めるのか、たまたま、無断駐車の本人を現場で見つける事が出来て、話を聞くと「月極駐車場と思わなかった」という様な返事をする人がいます。看板も有って、どう見ても契約者の駐車場なのに、駅前であり得ない、おそらく真相は、電車に乗ろうと駅近のコインパーキングに停めようとしたが、生憎の満車状態、ふと見ると駐車場が空いてる、どうやら店の駐車場だ、夜しか来ないから停めてしまえという様な事ではないでしょうか。
正規の契約者が停められずにルール無用の人が停める、「正直者が馬鹿を見る」これはいけないと思います。当社も管理している駐車場で迷惑駐車が発生すると、時間のある限り現地に向かい、早期に移動がされるように警察の方に、お願いをします。時に、警察の対応に苦言を呈する事もあります。困っている被害者の側に、どうしても寄り添うので、ついつい、対応が良くないと苦言も度を超してしまう事も、正直者が馬鹿を見るのは許せませんので。ルールは守る為に有るもので、守らなくてよければルールは不要ですから。私も含め皆さんルールは守りましょう。
土地・家・マンション 売ります、買います、貸します、借ります、なんでも相談下さい
不動産の事なら何でもご相談下さい、売却・相続・有効利用(事業用借地等)等当社の持て力を総動員してお客様の要望にお応えします。不動産コンサルティングマスター、宅建マイスター、2級FP、増改築相談員、2級建築施工管理管理技士、ローンアドバイザー、等々資格者がいます。色々な相談に対応します。
subdirectory_arrow_right
関連した記事を読む
- 2022/02/05
- 2021/09/17
- 2021/06/21
- 2021/06/21