有限会社エポックブレイン
2021年06月21日
ブログ
この路面標示は??
以前、地域のチラシにも載せましたが・・・。
道路に書かれているひし形マークの先にあるものが何かご存知ですか?
それは「横断歩道」です。
ひし形が縦二つに並んでいます。一つ目は横断歩道から50M手前、二つ目は30M手前に
表示がされています。
この表示によって「横断者がいるかもしれない」と、危険予知することができます。
ちょっと意識して車に乗っていると、横断者が待っていたりする時に遭遇します。
片側が止まっても、反対側が止まってくれないと横断者もなかなか動き出せません。
そもそも、「信号のない横断歩道等に歩行者や自転車が横断待ちをしていた場合、
自動車は必ず一時停止をして歩行者や自転車の通行を妨げない」と、道路交通法で定められています。
横断歩道においては、歩行者優先なのです。
もし、横断者がいたのに一時停止をせず通過してしまった時に、警察がそれを見ていたとしたら取り締まられてしまいます。
自分も運転者ではなく、歩行者という時もあるわけですから、そんな意味を忘れていた、という方!
ぜひ一度、ひし形マークの先にある横断歩道を意識してみてください。
そして、歩行者や自転車がいたら止まってください。
たいていの歩行者はペコリとしてくれますよ。
止まることが大前提ではありますが、ペコリとしてもらえると何となく気分もよくなります(^^)
気持ちに余裕を持って運転したいものですね。
土地・家・マンション 売ります、買います、貸します、借ります、なんでも相談下さい
不動産の事なら何でもご相談下さい、売却・相続・有効利用(事業用借地等)等当社の持てる力を総動員してお客様の要望にお応えします。不動産コンサルティングマスター、宅建マイスター、2級FP(ファイナンシャルプランナー)、増改築相談員、2級建築施工管理管理技士、ローンアドバイザー、等々資格者がいます。色々な相談に対応します。
この記事を書いた人
杉浦 資典

大学卒業後に、大手デベロッパーに就職し営業を経て、アパート建築の営業、マンションや建売住宅の企画営業、不動産仲介を経験後平成7年6月13日に独立、会社設立25年になります。子供からやっと成人になった会社です。皆さんから「エポックさん」と呼ばれる様になって、地域の皆さんに可愛がって頂いてます。不動産の事でお客様から聞かれた事にお答えが出来る様に常に知識の習得と雑談のネタ収集に余念がありません(笑)
subdirectory_arrow_right
関連した記事を読む
- 2022/02/05
- 2021/09/17
- 2021/06/21
- 2021/06/21